今日のパン教室は、ベーコンチーズパウンド
2012 / 12 / 17 ( Mon )
今日の『おうちパン教室』は、大人2名でのレッスンでした。
2歳のKちゃん&3歳のAくんも、DVD鑑賞しながら
おりこうさんに過ごしてくれました
ふたりには、シリコンパウンド型を使った、
ボリュームのある『ベーコンチーズパン』を焼いてもらいました
柔らかい生地なので、ビヨ~ンと伸びて扱いにくそうだったけど、
丁寧に成形できてましたよ
作業している間も発酵は進んでいるし、生地に負担がかかるので、
もう少し時間短縮できるようになればいいかな~
練習あるのみですよ~

二次発酵の合間は、にぎやかティータイム
カプチーノ・アメリカンにビスコッティーを添えて。
たくさん笑わせてもらい、
パン作りの質問にもたくさん答え、楽しい時間を過ごしました

お待ちかねの、パンの焼き上がりはこんな感じ
ん~~~おいしそう~~~

そして今日は、簡単だけどワンプレートのサービス
鶏だんご・白菜・厚揚げのトマト煮込み、
水菜と胡桃のサラダ(自家製ドレッシングで)、
富士りんごのハチミツ煮、

焼き立てパンをちぎり取る幸せを感じてもらえ、私も幸せ~
ふたりとも、フワフワホカホカのその美味しさに
「ううっ・・・
」 「ううっ・・・
」と言葉にならない感じ(笑)
ちぎり取る瞬間を寸止めして「これこれ、CMで見たことある~~!!」って
スマホ撮影したり
私にとっても、とても嬉しい光景でした
ありがとうございました

2歳のKちゃん&3歳のAくんも、DVD鑑賞しながら
おりこうさんに過ごしてくれました

ふたりには、シリコンパウンド型を使った、
ボリュームのある『ベーコンチーズパン』を焼いてもらいました

柔らかい生地なので、ビヨ~ンと伸びて扱いにくそうだったけど、
丁寧に成形できてましたよ

作業している間も発酵は進んでいるし、生地に負担がかかるので、
もう少し時間短縮できるようになればいいかな~

練習あるのみですよ~


二次発酵の合間は、にぎやかティータイム

カプチーノ・アメリカンにビスコッティーを添えて。
たくさん笑わせてもらい、
パン作りの質問にもたくさん答え、楽しい時間を過ごしました


お待ちかねの、パンの焼き上がりはこんな感じ

ん~~~おいしそう~~~


そして今日は、簡単だけどワンプレートのサービス

鶏だんご・白菜・厚揚げのトマト煮込み、
水菜と胡桃のサラダ(自家製ドレッシングで)、
富士りんごのハチミツ煮、

焼き立てパンをちぎり取る幸せを感じてもらえ、私も幸せ~

ふたりとも、フワフワホカホカのその美味しさに
「ううっ・・・


ちぎり取る瞬間を寸止めして「これこれ、CMで見たことある~~!!」って
スマホ撮影したり

私にとっても、とても嬉しい光景でした

ありがとうございました


スポンサーサイト
テーマ:■ハンドメイド教室・講座■ - ジャンル:趣味・実用
| ホーム |